また休業状態から、元の病院に復帰することができない場合もあり、長期休業からの復職にはみなさん苦労しておられることと思います。
そうした際に、非常勤という働き方は非常に有用です。その中でも特におすすめしたい診療科といえば、婦人科をおいて他にはないでしょう。
婦人科は女性医師へのニーズが高く、その上求人数も豊富です。
この記事では、婦人科の求人状況や仕事内容、その給料事情などをご紹介します。
需要が高い婦人科医は求人も豊富である
近年、女性特有の疾患が増加しています。卵巣嚢腫や子宮筋腫、卵管癒着といった疾患は特に多いです。
そのほとんどがホルモンバランスの崩れが原因と言われています。
そうした世相を反映するかのように、女性向け保険商品の契約数も増加しているようです。
そしてもちろん、婦人科医に対するニーズも劇的に高まっています。
少子化の影響から、産婦人科に関しては閉鎖が相次いでいますが、婦人科に関しては全く逆と言えるでしょう。
そして女性特有の悩みに関わる診療科ですので、医師の手助けを求めて医療施設を訪れる患者は、当然女性医師を求めています。
大変デリケートな問題であるからこそ、同じ悩みを共有できる女性に診察して欲しいという気持ちが生まれることは当たり前です。
このように、既に需給が逼迫している婦人科ですが、将来的にはさらなる需要の高まりが見込まれています。
なぜなら高齢出産の増加や、出産をしない選択をする女性が増えることが見込まれているからです。
過去の日本の人口推移と照らし合わせると、現在の少子化はかなり異常なレベルになっています。
今ほど、出産を経験しない女性が増えたことはないのです。
その結果、女性の体にどのような影響が出るのかは、まだはっきりしていません。
近い将来、未知の疾患が大流行する可能性は十分にあります。
経験豊富な婦人科の女性医師に対するニーズは高まりこそすれ、医者余りに晒されることなどあり得ません。
婦人科医の仕事は幅が広い
婦人科は、女性に特有の疾患全般を担当する診療科です。
そのため内科と外科の両方の知識を、バランス良く兼ね備えておくことを求められます。
また知識だけでなく、卓越した外科の手技も必要です。
卵巣嚢腫や子宮内膜症、子宮筋腫といった問題を抱えている患者に対応する必要があります。
当然頻繁にオペが発生しますので、「知識はあってもオペはできない」では仕事になりません。
正確な処置を施すためには、マンモグラフィ読影認定を受けておくことも必須事項です。
また婦人科は女性特有の疾患以外に、不妊治療も担当することになります。
患者が抱えている問題を正確にヒアリングするためのコミュニケーション能力は必要不可欠です。
さらにカウンセリングや適切な支援・指導といった、人間力を問われる部分に関しても、高い見識を備えておかなければいけません。
このように、婦人科医の仕事は大変幅広く、知識・技術・人格を問われる難易度の高い診療科です。
非常勤の婦人科医の給料
エリアや求められるスキルによって幅はありますが、婦人科医の給料は基本的にかなり高給です。
時給にして12,000円を下回ることは稀でしょう。
中には時給20,000円を超える報酬を用意している求人もあります。
また半日のみの勤務で良い時短の求人も多く、産休や育休明けの女性医師にとっても嬉しい案件が多いです。